マタドールのLSD

名古屋のランニングクラブ「マタドール・スタイル・ランナーズ」のリーダー阿部が解説します
お問い合わせはこちら<<<マタドール・スタイル・ランナーズHP
そもそもLSDってなに?
LSD(Long Slow Distance)とは「長く・ゆっくり・距離を踏む」練習の事です。
ペースは会話が出来る程度のゆっくりとしたペースが大切。
スピードにこだわたず、ゆっくり長く走り続けるのがポイントです
LSDには持久力を上げる・怪我予防・距離に慣れると言った効果があります

お団子ラン
マタドール・スタイル・ランナーズとは
名古屋の名城公園を拠点に練習会を開催するマタドール・スタイル・ランナーズ
・毎週水曜日18:45~20:30
・毎週日曜日9:30~11:30
に練習会を開催
毎週の練習内容は3月に行われるナゴヤウィメンズマラソンでベストな走りを出すために練習プログラムを組んでいます
練習内容はウォーミングアップ・本練習・クールダウンと練習の最初から最後までをご提供。
豊富なトレーナー数に加え、現役ランナーと言う皆様と同じ目線に立っての指導を行っています。

マタドールが開催するLSDの特徴
マタドールは2か月に1回程度のペースでLSDを開催。9月~3月のマラソンシーズンにはLSDに加えてナゴヤウィメンズマラソン試走会の開催もあり、ランナーにとっては嬉しい企画が盛り沢山
マタドールのLSDは毎回30名~50名が参加し、和気藹々と常に話し続けながら走ります。
ペースは会話が出来るくらい!それがLSDです。
参加者数やイベントによってはエイドの提供・サポートカーを用意できることもあり、初心者にはとても嬉しいですね。途中リタイアも視野に入れながら、最後まで走れたらいいな。そんな軽い気持ちでもOK!
皆様にランニングの楽しさを知ってほしい、一人では難しいLSDを全員で完走してレベルアップしたい、そんな思いがマタドールのLSDにはあります
直近のLSDイベントは6月29日(日)平和公園一万歩コースLSD

マタドールランニングクラブの様子
日曜日練習会、水曜日練習会の様子をお伝えします
各練習会参加者は15~30名。
アップJOG(日曜日のみ)→ウォーミングアップ→本練習→クールダウン
この流れで約2時間の練習会を行います。
マタドール・スタイル・ランナーズはガチガチのランニングクラブではありません。和気藹々とした雰囲気で話し出すと止まらない様なおしゃべり好きなランナーの集まりです。ランニングコミュニティとして思って頂ければわかりやすいですね。

体験に関してのご案内
マタドール・スタイル・ランナーズでは毎月1回無料体験会を開催中!
5月18日(日)9:30~11:30
6月22日(日)9:30~11:30
主に毎週第3日曜日に無料体験会を開催。Instagramからのお問い合わせ限定で練習会開催日いつでも無料体験出来ます
