皆さんこんにちは!栄のパーソナルトレーニングジム【マタドール】の阿部です
本日のコラムはトレーニングの基本でもある原理原則についてです
初心者の方や伸び悩んでいる方にお勧めのコラムとなっております
GWが過ぎ、5月病になっている方も多いのではないでしょうか
今年のGWは間に平日が2日間入りました。ここで有給を取るとなんと9連休にも出来てしまうという労働者にとっては嬉しい休日でしたね。
皆様はどこか旅行等に行って楽しんできたかと思います。
自分は…仕事でした笑 同じように仕事だよと言う方。お疲れ様でした
さて本題です。
今回のコラムはトレーニングの原則についてです。
ちょっと真面目な内容となっています。
日頃トレーニングはしているという方多いと思います。
それらのトレーニングに更なる価値を見出していくためのコラムです。
このコラムを読んでいる方の中に、トレーニングの原理原則という言葉を聞いたことがある方はいらっしゃいますか
- 過負荷の原理
- 可逆性の原理
- 特異性の原理
- 継続性の原則
- 漸進性の原則
- 個別性の原則
- 意識性の原則
- 全身性の原則
この7つの原則を全て答えられた方 いたら嬉しいです
ではそれぞれを簡単に説明していきます。
- 過負荷の原則
身体には負荷をかけてトレーニングを行う事。
- 可逆性の原則
トレーニングを止めてしまうと身体は元の状態に戻ります。
- 特異性の原理
種目や目的に合わせたトレーニングを行いましょう
- 継続性の原則
トレーニングは継続しなければ意味がありません
- 漸進性の原則
少しずつ身体への負荷を増やさなければ意味がない
- 個別性の原則
個別に合わせてトレーニングを行わなければ意味がありません
- 意識性の原則
トレーニングの目的、部位等を意識して行わなければ意味がありません
- 全面性の原則
特定の箇所だけでなく、全身をトレーニングしましょう
それぞれを一言にまとめるとこのようになります。
当たり前のことを言っているようですが、皆さんは出来ていますか。
もしかしたら重量が伸び悩んでいる理由、パフォーマンスが上がらない理由の一つかもしれません。
筋力トレーニングに関わらず、スポーツ競技にも同じ事が言えます。
一人の競技者としてレベルアップの為に必要な事です。
是非覚えておきましょう
マタドールパーソナルジムは、なりたい理想なカラダ・理想な動きを目指して、目標を達成するため寄り添ったパーソナルトレーニング指導をしています。
スポーツ競技のパフォーマンスを上げたい、怪我しにくい身体を作りたいという方は是非マタドールのパーソナルトレーニングへお越しください