アクアイグニス50㎞走の目的

第2回アクアイグニス50㎞走は富士五湖ウルトラマラソン・渥美半島ウルトラマラソン・飛騨高山ウルトラマラソンへ向けての練習会をして欲しいと言った会員様からのご意見から開催に至りました

第1回アクアイグニス50㎞走は2年前に開催し、参加者20名の大盛況!

このアクアイグニス50㎞走を機にウルトラマラソンへ挑戦したランナーも多く、同年・翌年の富士五湖ウルトラマラソン・飛騨高山ウルトラマラソンの完走者をどこよりも多く排出したのがマタドール・スタイル・ランナーズ

お客様からの声もあり、1年越しに第2回アクアイグニス50㎞走の開催を決定しました

当日の様子 スタート~ゴールまで

6時30分 マックスバリュ太閤店集合

今年はマックスバリュ太閤店からスタート

50㎞の長旅が始まります

良い天気に恵まれました

7時00分 ウォーミングアップ→出発

7時には出発です。

出発して直ぐは会話が止まりません笑

まだまだ元気です

9時53分 20㎞エイド通過

会員様からサポートカー・エイド設営のご協力を頂きました。これが無ければアクアイグニス50㎞走は開催できません。ありがとうございます。

11時20分 30㎞エイド通過

愛知県と三重県の県境です

大きな木曽川を渡り長島へ

意外と名古屋から三重って近いんですね

12時20分 35㎞エイド通過

まだまだ余裕です。

元気な姿が伝わります。

そろそろフルマラソンの距離

この笑顔は何処まで持つのか…

13時07分 40㎞エイド通過

ウルトラマラソン同様にマイカップを持参してエイドを回ります。煎餅やチョコレート、柿の種、ミニケーキ、大福餅、等昨年より1.5倍に増やしました。チョコレートは大人気です

14時45分 50㎞地点通過

この看板が見れればもうすぐ!三重県菰野町まで来ました

あと少し…

富士五湖だとラスト3㎞は登りです

ここが頑張り所

15時15分 53㎞地点 アクアイグニス ゴール

ゴーーール!

最後まで走り切ったぞ!

これを自信にウルトラマラソン頑張ってください!

約8時間のLSDでした。これがクリアできればウルトラマラソン完走確実です

マタドールが行うウルトラマラソン完走サポート

マタドールは2023年からウルトラマラソン完走サポートを開催

50㎞走は勿論、我々の本業であるパーソナルトレーニングで皆様のウルトラマラソン完走をサポートしています。

昨年の飛騨高山ウルトラマラソン出場者17名の内マタドールパーソナルトレーニングを受けている方は13名

共通してフルマラソン・ハーフマラソンのタイムも伸び、痛みや怪我の発生率が大きく減りました

パーソナルトレーニングではスクワット等のトレーニングは勿論、現状把握・目標設定・練習評価、食事を重視して行っているのがマタドールからウルトラマラソンランナーが多く出る秘訣です。

トレーナーも全員ランナーであり、マラソン経験者。中にはスパルタスロンへ挑戦する伊藤トレーナーや、富士登山競走への挑戦を目指す阿部トレーナー等 マタドールにはランニングを愛するパーソナルトレーナーが在籍しています

これからウルトラマラソンを始めたい・更に上を目指せる身体を作りたい・自分の練習を見ていて欲しい そんな方は一度マタドールのパーソナルトレーニングを受けてみてください。

2人3脚でゴールを目指しましょう!

マタドールはウルトラマラソンに挑戦するランナーを応援しています。