本記事で分かること
- 怪我をしてしまう主な原因
- オーバートレーニングによる怪我の対策
- ランニングシューズについて
こんな悩みを解決できます!
お客様のランニングの悩みに応えてきたトレーナー三井が解説します。
勤務地:マタドールパーソナルジム
皆さんも一度は、ランニングをしていて痛みが出たり、怪我をしたことはありませんか?
私自身、学生の時から陸上を続けて現在も行っていますがなかなか怪我無く続けるのは難しいですよね、、、
しっかりケアをしているつもりでも、思っているより足りていないことが多いです。
怪我をしてしまう主な原因
・オーバートレーニング
・ランニングシューズがあっていない
・ランニングフォームが崩れている
基本的にこの3つが怪我を引き起こす要因です。
他にもケア不足や柔軟性不足などがあります。
オーバートレーニングによる怪我の対策について
ランニング初めて身体が慣れてきたと感じて走る距離をどんどん増やしていくと思いますが、実際ランニングに必要な筋肉が不足している場合があります。
本来ならランニング以外にトレーニングを行い必要な筋肉を補うことが必要です。ですが独学でおこなっている人がほとんどでいきなり高強度な練習を行ってしまっています。さらにランニングにはトレーニング以外に休息も同じくらい大切になってきます。最初のころはどれくらい休めば身体が元の状態まで戻るかなど、わからなくある日突然身体が悲鳴を上げてしまいます。
高強度の練習を行ったら最低でも2日~3日は感覚を開けて行いましょう。
ランニングシューズについて
最近では、厚底シューズが主流になってきていますが、ランニングシューズを買うときにデザインがいいから、みんな履いているからと思って買ってしまうと自分の脚にあっていないことがあります。
よく初心者にはクッション性の高いシューズをおすすめされていますが、クッションに頼った走り方をしていると必要な筋肉がつかず、逆にクッションがあるから衝撃などが減り疲れを感じずらくなってしまいオーバートレーニングを引き起こしてしまいます。
ランニングシューズについての記事はこちら
ランニングフォームについて
皆さんはどんなフォームで走っていますか、ここ数年テレビで紹介されているフォアフット走法やミッドフット、ヒールストライク走法などがありますね。
トップ選手でよく見るフォアフット走法を筋肉が足りていない状態で行うといろんなところに支障が出て怪我に繋がってしまいます。まずは自分の身体の状態を確認して、自分の身体にあっている走り方を身に付けましょう。
又、マタドールではランニングフォーム撮影を行っており一人一人に合ったフォーム、どこが強くてどこが足りていないかなどを分析して指導しております。
怪我無く走り続けたい方は是非マタドールまでお越しください!
ランニングフォームについての記事はこちら