【野球】飛距離アップのためのトレーニング【ゴルフ】

こんにちは!マタドール東京の園田です! 

 

本日は、野球やゴルフの飛距離アップのためのトレーニングについてお話します! 

 

 

今季からドジャースで活躍している大谷翔平選手がメジャー通算176号本塁打を放ち、松井秀喜選手の『MLB日本人最多本塁打』記録を更新しました! 

ここから更なる活躍に期待ですね!! 

 

野球のバッターの打球、ゴルフの飛距離を上げるためには、いくつかの要因が必要になります。 

 

打球を遠く飛ばすためには、、、 

 

  • 速い打球を放つ 
  • 遠くに飛ばせる角度で放つ etc… 

 

上記を達成するには、、、 

 

  • バット(クラブ)とボールのインパクト時の角度 
  • 『スイングスピード=打球速度』を速くする etc… 

 

インパクト時の角度は技術的要素が関わってきますので、 

今回は体力的要素が影響するスイングスピードを速くするためのトレーニングをご紹介します。 

 

 

バットを振るスイング動作は手の動きが大きく見えますが、 

足~体幹~手に力を伝えていく全身運動です。 

 

そのため、上半身を鍛えるだけではスイングスピードは速くならず、 

下半身の体重移動もうまく行う必要があります。 

 

そのために鍛える箇所は『中殿筋』と『内転筋』です。 

 

この二つを発達させるためには、、、 

 

  • 中殿筋・・・アブダクション 
  • 内転筋・・・ワイドスクワット、スモウデッドリフト 

 

のトレーニング方法がおすすめです。 

 

上半身の運動でスイングスピードに大きくかかわる要因は、 

バットを引く力です。 

 

そのために鍛える箇所は『上腕三頭筋』と『広背筋』です。 

 

この二つを発達させるためには、、、 

 

上腕三頭筋・・・ディップス 

広背筋・・・チンニング 

 

のトレーニング方法がおすすめです。 

 

 

今回紹介したトレーニング方法以外にも、まだまだスイングスピードを上げるためのメニューがありますので、 

気になる方はぜひマタドールにお越しください! 

 

一緒に飛距離アップを目指しましょう!!! 

【野球】飛距離アップのためのトレーニング【ゴルフ】

【ウォーキング】痩せるのに効果的な歩き方は?【脂肪燃焼効果アップ】

【この記事で分かること】
✔︎ 正しい歩き方は?
✔︎ 痩せるのに効果的な歩き方は?

こんな悩みを解決できる記事を書きました!
マタドール名古屋の田尻です。

本記事でご紹介する方法を実践していけば、今よりもウォーキングの効果を高めて脂肪を効果的に燃焼していけますので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

1, 痩せるのに効果的な歩き方【ポイント6選】
下記ポイントを意識していきましょう。

【ポイント6選】
・正しい姿勢で歩く
・ペース:少し息が乱れる
・歩く時間:20分以上
・頻度:週4日以上
・呼吸を意識する
・継続する

1-1, 正しい姿勢で歩く

正しい姿勢で守りたいことは下記の通りです。

【守るべきこと7選】
・歩幅はおおきめにする
・かかとから着地する
・腕は大きく振る
・体はまっすぐにする
・足と一緒に骨盤を動かす
・目線は前にする
・お尻を軽く引き締める   

姿勢を守ることで体全体を正しく使って歩くことが出来るので、血行が良くなり脂肪が燃焼しやすくなりますよ。

>> 姿勢でお困りの方は弊社にお問い合わせください

 

1-2, 少し息が乱れるペースで
ペースは少し息が乱れるペースとしましょう。

楽なペースで歩いても脂肪燃焼効果は低いからです。

ウォーキングで脂肪を燃焼していくためには、体に負荷をかけて20分以上は歩く必要があります。

激しいペースで負荷が大きすぎると、キツくて継続が難しくなってしまいます。

そのため、継続も考慮して「少し息が乱れるペース」を意識していきましょう。

 

1-3, 歩く時間は20分以上
少し息が乱れるペース20分以上歩きましょう。

ペースと時間設定を適切に行うことで脂肪燃焼効果が高まるからです。

歩く時間が長すぎると、脂肪だけではなく筋肉も落ちて代謝が低下してしまいます。

そのため、時間は20〜40分で行う様にしましょう。

 

1-4, 頻度は週4日以上
頻度は「週4日以上」「2日以上休まない」を意識しましょう。

1日おきに歩く様にすると運動量を確保しつつ、無理なく継続がしやすいからです。

「月:歩く、火:休、水:歩く、木:休、金:歩く、土:休、日:歩く」、といった感じですね。

 

1-5, 呼吸を意識する
呼吸は腹式呼吸を行いましょう。

鼻から大きく吸って口から吐くことで、酸素を取り込みやすくなり血流が良くなります。

また腹筋に適度に力が入るので、体幹部の姿勢安定にもつながります。

呼吸が早く浅く、胸が上下するような呼吸はしないように注意しましょう。

 

1-6, 継続する
継続が1番です。

もしここまでご紹介したペース・時間・頻度が厳しいと感じる場合は、少しハードルを下げて行いましょう。

ペースは出来る範囲で行ったり、時間なら15分から始めたり、頻度なら週3日からにしたり、など。

まずは3ヶ月間継続することを目標として、続けられる範囲で始めていきましょう。

 

 

以上です。
この投稿以外にもお役立ち情報が下記にまとめてありますので是非ご覧ください!
>> Instagramはこちら
>> Youtubeはこちら

【ウォーキング】痩せるのに効果的な歩き方は?【脂肪燃焼効果アップ】

マラソン攻略の鍵!ランナーさんにおすすめの体幹トレーニング!!

こんにちは!パーソナルジム名古屋栄店の三井です!!

本日のコラムは体幹腹筋トレーニングについてです。

 

ランナーの皆さんは腹筋体幹を鍛えていますか?
ランニングをしていれば鍛えれるだろうと思っていませんか
実際に鍛えることはできますが、効率よく鍛えるには少し向いていません

ではなぜトレーニングが必要かというと
ランニングをするときは下半身上半身の連動が重要で下半身と上半身をつないでいる体幹部は姿勢を維持したりする重要な部位になります

そのためしっかりと鍛えましょう!

おすすめトレーニング5選

・ドローイン

やり方
 1.仰向けになってお腹に両手を添える
 2.息をゆっくり最大限吐き出す・この状態を20〜30秒キープする
 3.最大限吸い込んで繰り返し

・プランク

やり方
 1.うつ伏せになる
 2.肘で体を支えるようにして上半身をゆっくり持ち上げる
 3.腰を持ち上げ体をまっすぐにキープさせる

 

・デットバグ

やり方

  1. 仰向けに寝て、腕を肩の位置で天井に向けて伸ばす
  2. 両脚を上げて直角に曲げる
  3. 腕を真っ直ぐ伸ばして安定させ、腰を床に付けたまま片脚ずつ上げ下げする

回数

交互に20回3セットを目安に行いましょう

 

・レッグレイズ

やり方

  1. 仰向けの状態になり、
  2. 足を揃えたまま、ゆっくりと両脚を上げていきます
  3. 両脚が床と垂直になるまで上がったら、ゆっくりと下ろしていきます
  4. 脚が床に着くぎりぎりのところまで下げていきます。

回数

10回3セットを目安に行いましょう

・ジャックナイフ

やり方

  1. 床に仰向けに寝転がり、両手は上に伸ばし膝を伸ばします
  2. 域を履きながら両脚と上体を同時に持ち上げます
  3. 腰を中心に体がVの字になるまで脚と上体を上げます
  4. 域を吸いながら、ゆっくり元の体勢に戻ります

回数

10回3セットを目安に行いましょう

今回は5種目紹介させていただきましたが、そのほかにもまだまだ種目はありますので気になる方はマタドールまでお越しください

マタドール・スタイル・ランナーズでは定期的にランニングフォーム撮影&フォーム改善を行っておりますので興味がございましたら、ぜひランニングクラブの体験にお越しください!

マラソン攻略の鍵!ランナーさんにおすすめの体幹トレーニング!!

パーソナルトレーニングと食事制限でダイエット効果を最大にしましょう!

こんにちは! だんだん暖かくなってきましたね。いかがお過ごしでしょうか?
夏へ向けてダイエットに取り組んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

今回は「自分に合った食事管理の選び方」についてお話ししていきます!

ダイエットといえば食事管理が不可欠です。

「食事を減らしているに思うように減らない。」「トレーニングをしているのに変化がない。」

こんな悩みが増えるとやる気をなくしてしまいますよね。

 

運動をしているのに結果が出ない原因は食事制限が自分に合っていないものか、食事管理をしてから時間が経過していないかのどちらかだと考えられます。

続けていてもなかなか結果が出ない人は方法を変えてみると効果がアップすると思います。

その自分に合った食事管理方法の調べ方をお伝えします!
少しでも参考にしていただけると幸いです。

パーソナルトレーナー、パーソナルトレーニング、マタドール、名古屋、東京、ランニング、マラソン、体幹トレーニング

 

]まず大前提として一ヶ月食事管理を続けてみてください。

自分に合った食事管理をしていれば確実に変化を実感できます!

 

続けていてもなかなか結果が出ない人は方法を見るというところに視点を変えてみてください。
・脂質の摂り過ぎ。
・炭水化物を摂り過ぎている。
・バランスはいいがカロリーがオーバーしている。

この3つのうち自分がどのタイプなのかを把握することで効率よく食事管理ができます!

パーソナルトレーナー、パーソナルトレーニング、マタドール、名古屋、東京、ランニング、マラソン、体幹トレーニング

おすすめは、健康診断の中性脂肪値、血糖値をチェックしてみてください。

・中性脂肪が高めな方→脂質を減らす ・血糖値が高めな方→炭水化物を減らす
どちらも当てはまらない方はカロリーオーバーしていませんか?
この3つをチェックしてみてください。

プラスでトレーニングを取り入れることで効果が倍増します!

 

ぜひトレーニングも取り入れてみてください。

今回は以上です!

夏へ向けて体づくり頑張りましょう!

パーソナルトレーニングと食事制限でダイエット効果を最大にしましょう!

今シーズンのマタドールランニングクラブ会員様 マラソン成果発表

こんにちは!

名古屋のランニングクラブ【マタドール・スタイル・ランナーズ】の阿部です

 

先日富士登山競争のクリック合戦に…

負けました。0合目突破ならず(少し引きずっています笑)

また来年です

 

今回のコラムは先日行われました名古屋ウィメンズマラソンに出場したマタドール・スタイル・ランナーズのメンバー様の結果を一部発表します!

それぞれが練習を頑張った結果が大きく出た大会となりました

中にはパーソナルトレーニングと掛け合わせたことで大きく進化出来た選手もいます。

 

 

K様 4‘17’00→4‘09’01

5年振りのベスト更新

パーソナルトレーニングを続けてきた成果が出ました

 

 

K様 4‘19’00→4‘18’33

パーソナルトレーニングの成果で自分の限界を突破

直前、各大会の伊藤トレーナーからのコーチングのおかげです

 

M様 4‘12’41→4‘00’35

約3年間のパーソナルトレーニングにより目標のサブ4まであと少し

フォームも安定し、余裕の走りでした

 

Y様 4’49’21→3’59’45

昨年のウィメンズから50分も速いゴール

パーソナルトレーニングとランニングで練習量増加によりレベルアップ

何よりも楽しもう!の気持ちが良い結果を生み出しました

 

O様4‘02’47→3‘53’35

毎週のランニングクラブ参加で今までより自分を追い込める練習を実施

月間走行距離、スピードが高まり、ベストを更新

 

 

皆様の写真の一挙大公開! 

 

パーソナルトレーニング、ランニングクラブの掛け合わせにより、自己ベスト更新者が多く出ました。皆様の練習の成果です。

 

 

我々のパーソナルトレーニングは全員がランナーと言う世の中に珍しいジムとなっております。

トレーナー陣今年は富士五湖ウルトラマラソン、飛騨高山ウルトラマラソン等出場致します。

この様な現役ランナーと共に自分を超えたい方、ランニングをもっと楽しみたい方、フルマラソン、ウルトラマラソンをもっと楽に走りたい方

 

是非マタドールのパーソナルトレーニングを一度体験してみてください

パーソナルトレーニングの体験はこちら

 

伏見ランニングイベント(ランニング愛好者向けお気楽イベント)

ランナーの基礎 柔軟性、筋力、機能性評価からエクササイズ | e-moshicom(イー・モシコム)

 

今シーズンのマタドールランニングクラブ会員様 マラソン成果発表

ランナーに朗報! 花粉症に効果的な運動と食べ物、花粉症の対策&予防♫

こんにちは!

新しく加入しました 会田愛音(あいだあのん) と申します!

宜しくお願いいたします(^▽^)/

本日は、ランニングがもたらす花粉対策についてです!

 

まずは!! 

ランニングがもたらす効果!! 

 ①代謝がアップする 

 →代謝がアップすると、体内の余分な水分が抜けて 

       鼻水や鼻ずまりなど花粉症の不快な症状軽減へと!  

 

 ②体温がアップする 

 →体温がアップすると、免疫力が高まり花粉症の緩和へ! 

 

【ランニング おすすめ時間帯🤩】 

 朝(6~10時) 

 →朝は花粉が少ない! 

 花粉が多い時間帯は、(10~14時)(16~18時)! 

 天気が良く、風が強くない日を選ぶのがgood💮  

 

 花粉とは?

   ……季節性アレルギー性鼻炎

私たちの体の中には 免疫システム が存在し外部の病原体から守ってくれます!

ですが、免疫さんが花粉に 過剰反応&敵として攻撃 することで、

          花粉症へ…

  そして!!!

コンビニ、スーパーから買える 

        食品 からでも対策&予防が可能です!

 

①チョコレート(カカオ 70%以上) 

              1日 1カケ(3~5回に分ける) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【チョコの主な栄養素】

糖質:体のエネルギー源!

たんぱく質:アミノ酸に変化し、運動後の筋肉を修復する材料へ!

カフェイン:運動時の集中力アップ!そして、運動後の筋疲労回復も!

カカオポリフェノール花粉症を緩和する効果あり!

           また、アレルギー症状を引き起こすヒスタミンを制限し悪化を防ぎます!

※低カカオ(30~40%)では 砂糖 が多く逆効果になってしまうので注意!

運動 1時間前 に食べるのがおすすめ!

 

● 梅ぼし          1日 1個(毎日食べるとgood!!!)

→梅干しに含まれる におい成分(バニリン) がアレルギー症状を低減!

くしゃみ

鼻水

におい成分だけあって、鼻系の症状を和らげます!

そして、疲労回復に必要な クエン酸 も豊富!塩分も摂取でき、足つり対策にも!!

 

●食品類

・乳酸菌 

          

→腸内環境を 整える働き があり、花粉が体内に入りにくくします!

 体内侵入を防ぐと = 免疫の過剰反応を抑え、症状緩和へ!

 

・ビタミンD (日光浴から摂取可能🌞)

 

→ 骨を丈夫 にし、体内の免疫を調整する働きがあります。

  花粉は免疫内をあらし症状を出すので ビタミンDの力 を借ります!

  力を借りたことにより 症状緩和へ と!

※花粉症でない方も ビタミンD不足 すると似たような症状出る可能性あり!

 

 

 

以上!ランニングがもたらす花粉症対策についてでした!

ご覧いただきありがとうございました!😊

また次回のコラムもお楽しみに!!!

そして皆様の1日が笑顔溢れる日になりますように…!!!

ランナーに朗報! 花粉症に効果的な運動と食べ物、花粉症の対策&予防♫

名古屋ウィメンズマラソン2024の招待選手をチェックしてみましょう!

こんにちは!パーソナルジム名古屋栄店の三井です!!

本日のコラムは名古屋ウィメンズマラソンに招待されていた選手についてです。

先日行われた名古屋ウィメンズマラソン2024にマタドール・スタイル・ランナーズの会員様も出られていたため1日応援をしていましたが、その時に先頭集団で走っていた招待選手がどんな経歴を持っているかなどを今回は紹介していきます!

 

鈴木亜由子選手

出身:愛知県豊橋市

所属:日本郵政グループ

自己ベスト:1500m 4分18秒75

      3000m 8分58秒08

      5000m 15分08秒29

      10000m 31分18秒16

      ハーフマラソン 1時間07分55秒

      フルマラソン  2時間21分33秒

獲得メダル:ユニバーシアード

2013カザン 10000m 金メダル

      2013カザン 5000m 銀メダル

 

加世田梨花選手

出身:千葉県

所属:ダイハツ工業

自己ベスト:3000m 9分03秒76

      5000m 15分15秒03

      10000m 31分39秒86

      ハーフマラソン 1時間11分29秒

      フルマラソン  2時間21分55秒

獲得メダル:アジアクロスカントリー選手権

2016マナマ ジュニア団体 銀メダル

      世界大学クロスカントリー選手権

      2018ザンクトガレン 個人 銀メダル

      2018ザンクトガレン 団体 金メダル

      ユニバーシアード・ハーフマラソン

2019ナポリ 個人 銀メダル

      2019ナポリ 団体 金メダル

 

安藤友香選手

出身:岐阜県海津市

所属:ワコール

自己ベスト:3000m 9分02秒73

      5000m 15分18秒66

      10000m 31分18秒18

      ハーフマラソン 1時間09分47秒

      フルマラソン  2時間21分18秒

 

渡邉桃子選手

出身:大阪府

所属:天満屋

自己ベスト:5000m 15分58秒21

      10000m 32分44秒42

      ハーフマラソン 1時間10分43秒

      フルマラソン  2時間23分08秒

 

大西ひかり選手

出身:兵庫県

所属:日本郵政グループ

自己ベスト:1500m 4分21秒14

      3000m 9分09秒30

      5000m 15分35秒63

      10000m 32分10秒56

      ハーフマラソン 1時間11分48秒

      フルマラソン  2時間25分54秒

 

日本人の招待選手はこれだけ出走されていました

皆さん持ちタイムはそこまで大きく変わらないので誰が優勝してもおかしくなく、その時一番実力を発揮できた安藤友香選手2時間21分18秒(自己新記録)で優勝されました!

 

当日は気温はそこまで高くなく走りやすい気温でしたが少しだけ風が強く中々厳しいレースになったかなと思いますが、今回はマタドールから出られていた会員様の中でも自己ベストが出た方数名おり、しっかり練習してきた結果が出てよかったと一安心しました

 

これでマラソンシーズン最終レースになった方もいると思います、まずはしっかり身体を褒めて休ませてあげて下さい!

そこから次のレースに向けて練習を再開しましょう!

今回の大会で記録が出なくて悩まれている方は是非マタドール・スタイル・ランナーズに体験しに来てみて下さい!

無料体験もやっています!

名古屋ウィメンズマラソン2024の招待選手をチェックしてみましょう!

効果あり!?なし!? カフェインがマラソン(ランニング)に与える影響

こんにちは!パーソナルジム名古屋栄店の三井です!!

本日のコラムはカフェインの効果についてです。

皆さんは、レース前にエナジードリンクやコーヒーを飲んだりしますか?

私はレース前にいつもエナジードリンクを飲んでいますが、メリットもありますがデメリットもあります。そんなカフェインについて今回は紹介していきます!

 

カフェインを摂取するメリット

・運動パフォーマンス向上

・筋肉痛の軽減

・脂肪燃焼向上

 

カフェイン摂取するデメリット

・利尿作用がありレース前にお手洗いに行きたくなる

・過剰摂取によるめまいや心拍数の増加

 

このように見比べてもメリットが大きいのでカフェインを取る方が多いのだと思います。

 

カフェインの摂取量

上記にある効果をもたらすためには、適切な摂取量が必要です。

一般的に、体重1㎏あたり25が効果的だと言われています。

例:50㎏の人ならば、100㎎~250㎎が適切な量となります。

 

市販されているエナジードリンクで摂取しようとなると、モンスター(355ml)142㎎、レッドブル(250ml)80㎎、HYPER ZONe(400ml)150㎎となっています。

こう見てみるとレッドブルだと2~3本飲むことに…

 

カフェインを摂取するタイミング

マラソンに出られる方だと60~40分前に摂取するとよいとされています。カフェインを摂取してから効果は30分後~4時間継続されるといわれています。

 

理想としてはレース前に摂取して、レース中盤あたりでカフェイン入りの補給食を食べると最適!

エナジードリンクの味が苦手な方は、サプリメントでもカフェインの錠剤がありますのでそちらでも同じ効果が得られますのでお勧めです。補給食のジェルにもカフェイン入りのものもあるのでレース中の補給として持っているといいですね。

ただし、カフェインの摂りすぎは注意!倦怠感や悪寒などの副作用や利尿作用やお腹を下す方も多いので要注意です!

 

適切な量を摂取すればいい効果を得られるので、正しい量を摂取してパフォーマンス向上に繋げましょう!

 

しっかり対策をしてマラソン大会でいい記録が出せるように万全の準備をしましょう!

 

効果あり!?なし!? カフェインがマラソン(ランニング)に与える影響

知らなきゃ損! 知って得する機能解剖学 「ハムストリングス」もも裏筋!

知って得する機能解剖学 

 第3回目のテーマは「ハムストリングス」について! 

 

みなさん、こんにちは!フィットネスと健康の専門家【マタドールパーソナルトレーニングジム】パーソナルトレーナーの丸山です! 

 

最近、「腰が痛いなぁ」と感じたことはありませんか? 

 

現代人、とりわけ女性の方は特に「ハムストリングス」があまり使えていないとされています。 

また、日本人の骨格の特徴から硬くなってしまう傾向にもあるのです。 

そのため、私たちにとって「ハムストリングス」は身体的な弱点の1つともと言えるでしょう。 

 

ハムストリングスは、いわゆる「もも裏」と呼ばれる部分に位置しています。 この筋肉が弱くなってたり、硬くなったりすることが腰痛の原因になることもあります。

 

え!?もも裏なのに腰が痛くなるの? 

 

そうなんです。 

 

1つの歯車が止まると、かみ合ったすべてが止まってしまうように。 

どこかが悪くなれば、自然と体のあちこちに影響が出てしまうのです。 

結果として、腰痛を引き起こされる原因の1つとして「ハムストリングス」の不調が挙げられるのです。 

 

それではその不調を解消すべく、ハムストリングスのストレッチ方法をご紹介します! 

 

1.お尻を突き出しながら、おじぎ!

このストレッチでは、膝と背中が曲がらないように注意しながら、息を吐きながらおじぎを行います。 

2.長座体前屈

みなさんも何度かやったことがあるかもしれませんね。もし片足を伸ばして行うことが難しい場合は、あぐらをかいて片足ずつ行ってみましょう。 

次回の「知って得する機能解剖学」では、さらに興味深い解剖学の知識と実用的なトレーニング方法をご紹介します。お楽しみに! 

パーソナルトレーニング無料体験について

知らなきゃ損! 知って得する機能解剖学 「ハムストリングス」もも裏筋!

名古屋のランニングクラブ マタドール・スタイル・ランナーズ 

皆様こんにちは!

名古屋栄を拠点に活動するランニングクラブ【マタドール・スタイル・ランナーズ】の阿部です

パーソナルトレーナー、パーソナルトレーニング、マンツーマン、プライベート、マタドール、名古屋、栄、覚王山、東京、田端、文京、千駄木、荒川、ランニング、マラソン、体幹トレーニング、子供、運動教室、キッズ、スポーツ、サッカー、フットサル、トレーナー帯同、トレーニングコーチ、コンディショニングコーチ、富士五湖ウルトラマラソンランニングクラブ

今回のコラムは我々マタドールのランニングクラブをご紹介‼

 

マタドール・スタイル・ランナーズとは名古屋で唯一パーソナルトレーナーが運営するランニングクラブです。勿論トレーナーは皆様と同じ市民ランナー。一緒に走り、鍛え、楽しむ。練習会、パーソナルトレーニングやランニングイベント等生涯ランニングを楽しめる環境を用意しています。

ガチガチに速いランニングクラブではありませんが、皆様のランニングライフをきっちりとサポートしております。

練習会でのウォーミングアップ、クールダウン、練習プログラム、怪我に対する個別サポート、練習内容評価等トレーナーだからこそ可能な幅広いアプローチを行っております。

実際の高校陸上、プロアスリートを見ているトレーナー陣だからこそ実現可能なランニングサポートを提供しております。

 

では、実際のランニングクラブの様子や選手(お客様)の状況などを簡単に紹介!

 

ウォーミングアップ

練習前に欠かせないウォーミングアップ。これだけで筋肉痛…という方も笑 それでもしっかりと全員で行います。走る為の準備です。プロバスケやサッカーチーム等のウォーミングアップと似ている所もあります。様々な動きで漸進を動かしましょう!

 

 

クールダウン

ダウンJOG含め、静的ストレッチです。練習や大会の話、応援ナビで仲間の応援、世間話などリラックスしながらストレッチしていきます。大会に行く?行かない?行こうよ!等と言った会話も毎回のように聞こえてきます。皆さんが沢山話せる楽しい時間です。

 

 

練習プログラム

マタドール・スタイル・ランナーズは名古屋ウィメンズマラソン、愛知池ハーフマラソンに標準を合わせて練習プログラムを組んでおります。ペース走を始め、インターバル走、ビルドアップ走、トレイルランやLSD等幅広い練習とターゲットの大会を決めているのでどこよりも確実にレベルアップが出来ます。また、お客様からのご希望から坂ダッシュ、トレイルラン、LSDが開催されています。

 

個別アプローチ

ランナーに怪我は付き物…とは言いたくありません。怪我を予防する、ベストパフォーマンスを出せる様にと言うのが自分達トレーナーの仕事です。ですが、怪我をしてしまったらそれに合わせて対処していきます。受診の勧めやアイシング、基礎筋力強化、ランニングフォーム修正等出来る事は無限に存在しています。これらを皆様一人一人の身体の状態に合わせて的確にアプローチし、回復、競技復帰、ベストパフォーマンス発揮へと導いていきます。

 

 

 

 

我々マタドール・スタイル・ランナーズの選手たちの記録

 
A選手 20代女性
2回目のフルマラソン
目標 次のウィメンズ サブ4
期間 8か月
結果 3時間54分(秋大会)

 

B選手 20代女性
10㎞の壁を越えたい
目標 10㎞50分
期間 6か月~パーソナル
結果 47分53秒

 

C選手 40代女性
4時間45分が切れない…
目標 4時間45分切
期間 6か月~パーソナル
結果 4時間39分(4か月で)

 

D選手 40代女性
数年振りの自己ベスト更新(サブ5)
目標 自己ベスト
期間 8か月~パーソナル
結果 4時間37分(6か月目)
 
E選手 40代女性
初ウルトラマラソンの完走、ウィメンズ自己ベスト
目標 ウルトラマラソン完走、フルサブ5.5
期間 6か月~パーソナル
結果 ウルトラマラソン無事完走、フル5時間20分
 

 

数多くの好成績を収めております

何よりも楽しく走る!我々の共通点と感じています。

エイドを楽しみに、観光を楽しみに、打ち上げを楽しみに等色んな楽しみがあってOKです‼

 

そんなマタドール・スタイル・ランナーズの楽しさが伝わると良いな

まずはお話だけでも‼お気軽にお問い合わせください。

 

マタドール・スタイル・ランナーズのランニングイベントはまた紹介しますが、ブログとInstagram、Facebookを中心に発信しております。

URLはこちら

マタドール公式Facebook マタドール公式Instagram マタドール公式ブログ

名古屋のランニングクラブ マタドール・スタイル・ランナーズ