名古屋に中心、中部電力MIRAI TOWERの目の前に位置するマタドール・パーソナルトレーニングジム栄店(名古屋)にてランニングステーションのご案内。
マタドール・パーソナルトレーニングジムまたはマタドール・スタイル・ランナーズの会員様のみにご利用頂いていたマタドール・パーソナルトレーニングジム栄店(名古屋)のランニングステーション、2023年4月よりランニングステーション利用のみの可能となりました。
栄にお勤めの方、仕事前や帰りに手ぶらでランニングを楽しめます。 栄を起点に名城公園や鶴舞公園、レイヤード久屋大通パークなど走りたい方はご利用ください。

自分のロッカーを契約することで、ランニングシューズを預けることができ、走り終わったあとは、ランステでお着替え。そのままレイヤードヒサヤオオドオリパークでお買い物やディナーも楽しめます!

パーソナルトレーニングジムだからこそ、走り終わったあとには疲労回復や練習効果最大にするのためのプロテインやサプリメントもご用意しています、究極の疲労回復には「ランニングケアストレッチ」をご利用ください。
マタドールストレッチ|名古屋 ストレッチ&トレーニング専門店マタドールストレッチ(Matadors Stretch)は、名古屋のストレッチ専門店です。

【名古屋栄のランニングステーションプラン】
〇ランニングステーション更衣室プラン(シャワー利用付き)
・小ロッカー契約 5,500円
・大ロッカー契約 6,500円
※更衣室は月8回の利用が可能となります。8回を超える場合は、都度550円をお支払いいただきます。
〇シューズロッカープラン
・小ロッカー契約 2,000円
・大ロッカー契約 2,500円
[ロッカーサイズ]
小ロッカー 高さ20cm 横幅25cm 奥行35cm
大ロッカー 高さ90㎝ 横幅25cm 奥行50cm
〇※ 都度利用の方はご相談ください。
〇オプション
・プロテイン1杯 300円
・フェイスタオル 150円
・バスタオル 200円
・レンタルウェア・シューズ・ソックス(各1点) 200円
・手ぶら3点セット 550円
・ランニングケアストレッチ 30分 3,300円 60分 6,600円
・ランニングクラブ会員(1ヶ月) 3,300円
・パーソナルトレーニング会員(1ヶ月)11,000円
全て税込価格表示
ランニングステーションはこちらです。
名古屋栄店 | 名古屋・東京で実績と信頼のパーソナルトレーニングジムマタドールmatadors-gym.com
名古屋市東区東桜1-10-35 セントラル野田ビル7F
(栄駅セントラルパーク7A出口すぐ)
052-265-6364
info@matadors.co.jp
までお問い合わせください。
マタドールと言えばマラソン・ランニングですが、実はゴルフも得意です!ランニングには暑い季節となりましたが、ゴルフにとってはベストシーズンな5月ですね!
マタドールには、TPI(タイトリスト・パフォーマンス・インストラクター)のいったタイトリストが認定するゴルフトレーナーの資格を保有したパーソナルトレーナーも在籍。ゴルフスィングのエラー動作を見抜いたり、飛距離アップなどゴルフの動作を改善するトレーニングやストレッチを処方します!
そんなマタドール・ゴルフから、初夏のストレッチ企画🎵 マタドールストレッチからの初めてゴルフ専用ストレッチを受ける方に、初回体験として通常価格の半額にてご提供いたします! 気候良くなってそろそろゴルフ行こうかなと思っている方は是非ともご利用くださいませ。 初夏の特別企画なので期間限定、梅雨入り宣言前までの企画とさせて頂きます、天気予報次第! 初めてのマタドールストレッチの利用の方は、30分の金額で60分のパーソナルストレッチとなります、¥4400ととてもお得(ほぼ半額)です。 こちらのホームページまたはマタドールストレッチのホームページよりお問い合わせくださいませ。

ストレッチで柔軟性を高めるとゴルフのパフォーマンスにとってはメッリトいっぱい、一例を少し紹介します♫
1.肩や股関節の柔軟性を高めると飛距離は確実に上がります。プロでもトップアマでも、飛距離自慢のプレーヤーは間違いなく柔軟性が高い!元野球選手などの力自慢で力で飛ばす人は例外として、華奢でも飛距離ある人は、間違いなく柔軟性が高い!
2.怪我のリスクを抑えたい方はストレッチを取り入れてください!ウォーミングアップやクールダウンでストレッチをするように、普段からのマタドールストレッチをすることで怪我のリスクが大きく軽減されます。
3.ゴルファーに多い腰痛対策または改善に股関節の柔軟性は不可欠です。腰だけではなく、膝や肩も痛みもそうで、痛みがある箇所に原因があるとは限りません、専門家にちゃんと見てもらって痛みの原因を追究しましょう!
などのニーズに対してマタドールではゴルフ専門のストレッチを施します! この機会に是非ともご利用ください。マタドールストレッチの詳細はマタドールストレッチのホームページをご覧ください。よろしくお願いいたします!

実施店舗は、名古屋の栄店・覚王山店(名古屋)と田端店・千駄木店(東京)のみとさせて頂きます、ベット数に限りがありますのでご予約はお早めに! 現在、マタドールの会員様(または入会予定)で他店舗でパーソナルトレーニングを実施されている方・予定の方は担当トレーナーまでご相談ください。
今までストレッチ気になっていたけど、試せていられなかった方はこの機会をご利用くださいませ。 マタドールストレッチのホームページはこちらから、マタドールのストレッチはどんな事するの?と疑問のある方はご覧くださいませ。 マタドールストレッチおよびマタドール・パーソナルトレーニングジムの店舗はこちらから確認してください。

マタドールはすべてのゴルファーさんを応援します!どんなゴルファーさんもお気軽にお越しください♫ 筋肉の張り具合から、ゴルフのスィングフォームなども推測できるのでゴルフのスィング時における悩みや痛みなどの相談にも答えます! よろしくお願いいたします。
質問や予約などのお問合せはお気軽に、
052-265-6364(名古屋)
03-3810-0130(東京)
info@matadors.co.jp
までお願いします!
こんにちは。パーソナルジム名古屋 伏見スタッフの三井です。
最近は厚底ブームで公園などを走っている市民ランナーのほとんどが、厚底のランニングシューズを履いて走っているのを目にします。
なぜここまで流行ったのか?
(さらに…)
こんにちは!パーソナルジム名古屋栄店の三井です!!
本日のコラムは怪我をしないためのランニングシューズの選び方、履き方についてお伝えします!
シューズの選び方
・足の形を知る
・足のサイズを測る
・自分の走るペース、走る距離にあったシューズを選ぶ
・クッション性や安定性
足の形
大きく分けて3種類に分類できる
・エジプト型
足の親指が最も長い
・ギリシャ型
足の人差し指が最も長い
・スクエア型
足の親指~中指までがほぼ同じ長さ

足のサイズの測り方
足長
踵からつま先までの長さ
=レングス
足囲
足幅の最も広い部分の周囲
=ワイズ
サイズを測る時間帯
実際に走る時間帯が多いか
朝が多いなら朝起きて測ったサイズを参考にする。
夕方~夜が多いならお風呂に入る前に諮ったサイズを参考にする
シューズの正しい履き方
・靴ひもは履くときに結びなおす。
・靴を履いたら、まず踵の位置を合わせる
・靴紐はつま先のほうからしめていく
・靴紐を結ぶときはつま先をあげて結ぶ

しっかりとシューズを履き、怪我などをしないようにしていきましょう!
おすすめのランニングシューズ
初心者向けシューズ
クッション性が高く安定感があるシューズがおすすめ!
足や膝にかかる負担を軽減し、蹴り出す力を高めてくれます。
例 ナイキ エアズームペガサス ズームライバル
ニューバランス HANZO U
ミズノ ウェーブライダー

中級者向けシューズ
初心者と比べクッション性を少し下げ安定感と軽量感と反発性を重視して選ぶことがおすすめです!
軽量感、反発性を重視することで走るスピードが上がりタイムもよくなります。
例 ナイキ ズームフライ
アディダス アディゼロジャパン
ニューバランス FuelCell TC
アシックス エボライド

などがおすすめです。
是非参考にしてみてください!
その他にもランニングコラムの記事書いています。(ランナーさん必見!厚底カーボンシューズのメリットとデメリット!!、流行りには乗らない、お勧めの薄底ランニングシューズ紹介と活用法!)
マタドールではランニングクラブを運営しています。
マタドール・スタイル・ランナーズの練習会はいつでも参加できますので、お気軽にお問い合わせください。(ビジター参加有料)
気になった方はぜひ無料体験へ!
『 ここからお申し込みすることが可能です 』
この投稿以外にもランニングに関する情報がたくさんあるので他のランニングコラムも一度目を通してみてください!
Instagramの発信も行っています!お役立ち情報がたくさん載っているので是非見てみてください
愛知・名古屋のパーソナルトレーニングジム、マタドール・パーソナルトレーニングジム
名古屋のランニングクラブ、マタドール・スタイルランナーズ